まだ続いてる マギィちゃんの大洗戦略大作戦♪
(`・ω・´)ゞ
(雨降ってるのでバイクいじりはお休み)
このシリーズ、あと2~3回続きます…
大洗商店街をプラプラ散策すると、キャラクター等身大パネルが沢山置かれているので、ソチラをご紹介♪
まずは「おもちゃのたぐち」さん♪
昔からある大洗商店街の中でも1~2を争う程のナウい建物
なんだかバブル臭を感じます・・・
昔は子供達で賑わったんでしょうね・・・
お店の前の前のショーウインドーにはバレー部の佐々木あけびが出迎えてくれます♪
おっPP…
中には関連商品の他に、コチラに立ち寄った声優やスタッフの色紙の他に、ファンの方々が持ち込んだ作品が並べられております
もちろんプラモデルも置いてありますよ♪
マギィちゃん、コチラに立ち寄ったついでプラカラー買って、「肴屋本店」さんの場所を丁寧に教えて下さいましたよ♪
(田舎のお店に来たは良いが、買うモノ無い時のプラカラー購入はよくあるコト…)
さらにプラプラすると・・・
秋山殿♪
(*´∀`)♪
年宝菓子店さん♪
こちらは戦車マニアの秋山優香里が出迎えてくれます♪
平日の昼過ぎにも関わらず、地元の方々がちょこちょこ出入りしてるお店
コチラはご主人自ら製作した型で作った「増加装甲飴」やココでしか買えない、ガルパン・オリジナルステッカーを置いてますよ♪
マギィちゃん、お店の中でウロウロしてガルパンステッカー買おうとしたら…
「お兄さんもガルパン好きなの!?」
と、ちょっとギョッとしていた、可愛いお婆ちゃんが店番していますよ♪
(大洗近辺では年寄りにもガルパンって言葉が普通に通じますw)
もちろん、大洗高キャラだけで無く、ライバル達もおまいらを待ち構え…
出迎えてくれます♪
コチラの海産物屋さんはサンダース高の隊長・ケイ
後にはシャーマン戦車が展示されていたり、サンダース高 応援昇り旗が有ったり
と、アメリカかぶれのサンダース高押しのコチラであります
(地元産のシラス美味しかったです♪)
道中は西住みほ に、風紀委員の3人の内の誰か…
(風紀委員は見た目がほぼ同じで分かりづらい)
コチラにも立ち寄ろうとした際にキューベルワーゲン(大洗仕様)を発見!!
あわてて追跡するも信号に引っ掛かり行かれてしまいました・・・
お寿司やさんの「かま家」さんには、主人公・西住みほが在籍していた、熊本県の黒森峰高、副隊長・逸見エリカが愛想悪く店番してますw
店の御主人の等身大パネルwも良く見掛けますよ♪
入り口に貼られたチラシがほぼガルパン関連w
酒屋さんの前にはソビエトかぶれのプラウダ高、隊長・カチューシャ
副隊長・ノンナがこちらもお客さんにガン飛ばし接客してますw
本来なら二人は別々の場所に置いてあるんですが、お店の方の計らいで一緒に居るんでしょうね♪
ダラダラ長くなったので、そろそろ〆ますね・・・
大洗ガルパンスタンプラリーで立ち寄ったコチラ♪
これでも銀行・・・
痛い銀行ってそうそう無ぇぞww
なんか他にアピールするコト有るだろw
こちらは大洗高・生徒会チームの小山柚子 が迎えてくれます
アチコチで見掛けましたが、キャラクターの首にストールやマフラーを掛けている辺りに大洗の方々のガルパン愛を感じますね♪
(・∀・)ノシ
久し振りの更新で長文スマソ…からの投稿