ガールズ&パンツァー
大洗市街地戦跡巡り その11
今度はⅣ号戦車D型に乗る大洗高チーム隊長 西住みほ達に危機が迫ります!
大洗商店街を進んで行くと現れる、こちらの魚屋さんと旅館
劇中では商店街メインストリートを進んだ先は工事中で通行止めの袋小路状態・・・
後ろからはグロリアーナ高・隊長率いるダージリン(本名は田尻さんとの根も葉もない噂)
アッサム、オレンジペコが搭乗するチャーチル歩兵戦車とマチルダ歩兵戦車が迫ります
Ⅳ号戦車が停止していたのはこの辺り
前は通行上
後ろには敵の主力が迫ります
コチラは 旅館 福本楼さん
劇中で「福」の文字が逆さになっているのは、第二次大戦中ドイツ軍のタイガー戦車に「逆さ福」のマーキングを入れた車両が実在したコトの他に…
戦記物劇画界のレジェンド 小林源文大先生による架空の作品「ハッピータイガー」にも用いられているコトでも有名ですね♪
(架空画像)
福本楼さんの入り口にはⅣ号戦車の砲手 五十鈴華の母親、五十鈴百合が出迎えてくれます
中居さんじゃないですよ!
(もちろん近くには五十鈴家の奉公人 進三郎も居ますよ)
で、西住隊長の率いる大洗高 Aチーム
前は通行止め、後ろは相手戦車に挟まれたⅣ号戦車に危機が迫ります!
そ・こ・へ !!
「 参 上 ~ ♪ 」
冒頭の採石場?で、操作の無理が祟って?履帯の外れた 大洗高・生徒会チームの38(t)軽戦車
(車体は金メッキw)
が、履帯修理を終え咄嗟のトコロで助太刀に入ります!
(女子高生3人で戦車のキャタピラの修理出来るのか? とか言っちゃダメ)
「ナンチャラ参上!」とか、えばらぎサ行くと建物の壁とか橋の欄干にスプレーで書いてあるよなw
(過去画像)
38(t)軽戦車とチャーチル、マチルダが相対した場所が 「魚 忠 」さん
(劇中では魚恋 or 魚剣
魚剣はイギリス軍飛行機、フェアリー・ソードフィッシュに掛けてるんですね)
ちなみに
38(t)のtはチェコスロバキア製ってコトで、重さの単位のコトでは無いんですよ!
(秋山殿 説明乙です)
ぶ厚い装甲を誇る敵主力のチャーチル戦車に対し、貧弱な武装の38(t)軽戦車でもこれだけ至近距離に近付けば撃破出来ると思いきや・・・
おもいっきり外すw
桃ちゃん、ココで外す?
すぐさまチャーチル・マチルダからフルボッコにされ、38(t)は見事に撃破されてしまいました・・・
もうね、この辺りはコントですね
しかし、その隙を突いて、唯一残った大洗高のⅣ号戦車は路地に逃げ込んで難を逃れます
Ⅳ号戦車を追うチャーチル、マチルダとの追撃戦が始まりました!
大洗商店街、タクシー屋さんの前を過ぎると結構なS字カーブ
そのS字カーブの先に見えたモノとは!?
(・∀・)ノシ
続きます