次作は冬季迷彩のソビエト戦車、T-34年/85ってコトで、作業の合間にコチラもついでにやっつけるコトに致します
エアロさん♪
コチラも二次大戦中のソビエト車両
雪上偵察車両ってトコロですかね
メーカーは中国・トランペッター製
コレで700円ぐらいだったかな?
大きさソコソコの割には最近珍しい価格設定♪
で、車体にはエンジン付いてクルマのフロントグリルみたいのが付いてる…
プロペラ回してソリで雪上を走るんすねコレ…
しかし寒そうだなゃ…
ボブスレーの棺桶に飛行機のプロペラとソリ付けて走るなんて、変態チックでナイスです!
ロシアの雪原とかスキー場でエアロサンレースとかヒルクライムやれば良いのにね♪
ドリフトとかしそうじゃね!?
アルペンもCMで広瀬香美とか流してる場合じゃあんめな
ロシア民謡 カチューシャを流してゲレンデでエアロサン!!
死人出そうだけど…
(´・ω・`)
で、T-34/85はガルパン仕様で製作、エアロサンもチラッと登場してたんですよね
チラッとねw
手前 右側に見えるのは「野戦炊事車」
ソビエト版フィールドキッチン♪
パンを焼いたりシチウ・・・
いやっ! ボルシチを作ったり出来る優れモノ♪
戦車なんか乗りたくないからマギィちゃんはコレの当番になりたいな♪
皆んなが寒い中戦ってる間も暖かいし、皆んなが寒い中戦ってる間も腹減ったらいつでも食えるしねw
(;^)Д(^;)ノ
したらばキット内容
パーツ点数は少な目でエッチングパーツとライトのクリアパーツが付属します
コチラももちろん冬季迷彩?
迷彩ってより白塗装が基本色なんでしょうね
T-34と並べた際、お互いどんだけ色味を変えられるかが面白そうであります
って・・・
冬季迷彩だナンチャラ言ってっから・・・
ホントにいぎ降って来っちったっぺな!
イジヤゲッチャーゾナー!
チクショーメー!
今回の いぎ(雪)はマギィちゃんのせいですごめんちゃい
(;^Д^;)ノシ
冬のオペラグラスからの投稿