北茨城の方に行ってみるツーリング 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


本日(日曜)  茨城方面ツーリングの待ち合わせ場所

朝8時 道の駅・もてぎ に集合!
(`・ω・´)ゞ



アテクシ一番乗り♪

続いて おくぼはん & そえっぴ  到着♪

しかし、あと一人来るはずが一向にやって来ない・・・


遅 刻 魔 王  のあの人は置いて、今回のツーリングのルートを確認!
(`・ω・´)人(`・ω・´)人(`・ω・´)ゞ



やっぱり地図が一番確実で分かり易い♪

と、最新メカを必死に否定するオッサン3人衆


しかし!
各々、地図をお互い持ち寄ってルートを確認するも、なんだか話しが噛み合わない・・・








10年前とか15年前の地図 or 最新版じゃ話しになんねぇべよ!!

なので、テキト~に進んでテキト~に行き当たりばったりのテキト~なツーリングプラン♪

しかし!  食う物だけは決まってるツーリング♪

今回は当初予定していた茨城県・那珂湊では無く、北茨城方面・大津港を目指すコトになりました
(`・ω・´)ゞ



で、遅刻魔王はまだ来ない・・・
<(`^´)> (#`皿´) ((( ̄へ ̄井)


寝過ごして1時間遅れで到着した  おヒさん

寝過ごした上に風呂入ってバイク洗って1時間の遅刻、しかもメンバー中で一番遠いトコロから来たのに1時間で済むのは逆に凄い・・・
(゚Д゚)人(゚Д゚)人(゚Д゚)



今回の参加者が全て揃ったので、とっとこ出っ発っするコトに致します!

しかし、この後 おヒさんの1時間遅刻が効を相して結果オーライ♪になるとは我々この時はまだ気付いてませんでした・・・

(おヒさん、遅刻したお詫びの缶コーヒーご馳走様でした)


で、今回のツーリングメンバー♪

毎回ツーリング発案者乙の  おくぼはん
スズキ GSF-1200

毎回グルメ担当乙の  そえっぴ  ヤマハ XJR-1300

毎回 遅・刻・魔・王   乙の おヒさん
スズキ イントルーダー 900

毎回、何もしないくせに色々とワガママな注文だけは乙る、風邪で病み上がり乙のマギィちゃん
ヤマハ SR-500

タクちゃんは当日急に仕事が入ってしまい残念で乙な不参加・・・


アテクシのSRもキャブセッティングがなんとか?カタチになり!?
グズるコト無く快調に走ってくれます♪




栃木県 茂木町(もてぎまち)から 茨城県 常陸大宮~花貫渓谷(オススメ!)

日立市内をチョコッと抜けたら はぁ~り北茨城サ来だっぺよぉ~♪

(画像のコンビニで、お執行猶予間に合いそうにないアテクシに おトイレットの順番を譲ってくれたトラック野郎のお兄さん、本当にありがとうございました)


で!!


海だぁ~!



やったぁ~!!
ジャカジャン♪

(BGM  1/6の夢旅人)



やったぞ!
SR!!


海無し県の栃木県に住む我々、太平洋を目前とし、大海原を眺めて休憩♪
(´ー`).。*・゚゚  ×4


とは行かず、腹 減 っ た ・ ・
(食い意地だけは自信ありけりな我々!)






海より飯!!


で、グルメ担当 そえっぴ  の発案で、人気の
デカ盛り店に到着!!

もちろんコチラでもすんなりとは逝かず、周りからのビミョ~な薄ら寒い笑いに包まれる我々でありました
(`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ (`・ω・´)ゞ

もちろん続きますw