ストームトルーパー衣装の補修をしている間、SRには何事も起きず・・・
いやっ!
無いコトも無いんですが後程…
(走るのに支障は全くなかりけり)
で、以前に注文しといた部品類がありました…
負圧式CVキャブ用、純正部品類
まずはおっ切れていたダイヤフラム
8500円…
コチラは前々回に注文したキャブのマニホールド
8500円…
2つで17000円…
ヤマハさん、部品高過ぎますよ・・・
(;´Д`)
スロットルバルブのシャフト左右に入る、Oリングみたいなオイルシールとプラだかウレタンだかのガスケット
画像34番は先日ブラストしておっ欠けたダイヤフラムカバー
2991円
(こちらは到着待ち)
④ ガスケット 378円
② Oリング×2 853円×2
Oリング(みたいなオイルシール)853円…
×2・・・
各取り付けネジ、ワッシャーは新品!
キャブのネジ類で1300円オーバー・・・
(;^ω^;) オホホ…
なんでホムセンで買わなかったんだろ…
(ココはこだわって純正部品!)
新品CVキャブ自体の定価は37000円
はじめからコッチ買ったのが利口だったか!?
(´・ω・`)
16番、エアクリーナーボックスとキャブを繋ぐジョイントラバー
2991円
ウェ〇ン〇ンで購入した、エアクリーナーボックスにCRキャブを取り付ける
「CRキャブインストールクソキット」
取説を見るとCRキャブを取り付ける際、ジョイントラバーをカットして短くしろとのコトを真に受けてぶっ切ってしまいました・・・
アレ切んなくてもだいじなんじゃね!?
(だいじ・大事=だいじょうぶ)
エアクリーナーボックス仕様だと全くセッティング出やしねぇし・・・
今回、注文して到着待ちの部品は、ダイヤフラムカバー・ゴムジョイント
そして!
キースターの燃調キット
今回は純正部品以外に燃調キットも購入するので ウ ェ ビ ッ ク 様w に御注文
あの!? ウ ェ ビ ッ ク 様w がおっしゃるコトを信じれば来週頭には発送するそうです
頼むぞ!
鳥!!
お願いだから頼みますよ!
遠野玲子!!
キャブとフロート間のガスケットも燃調キットに入っているんですが、念の為に純正部品も注文しときました
928円・・・
で、リアブレーキシューを頼むの忘れてしまいライコランドに注文しときましたw
(;´Д`)ノシ
しらけ鳥からの投稿