高根沢町歴史民俗資料館探訪
最後は明治時代の豪農のお宅を再現したコチラへ!
(`・ω・´)ゞ
マギィちゃんのお宅拝見♪
スタート!!
(^丱^) フウフノオヘヤハドンナカナ?
ムホホ…
(;´д`)つ オジャマシマンニャワ…
お玄関を開けてお邪魔すると…
いきなり馬!
農耕馬を自宅内で飼ってるんですね♪
これじゃ臭くて…
いやっ!
働き手の馬も家族同様に可愛がられてるんですね!!
飼い葉や代かきに使う道具に鞍なんかも展示されてましたよ
次はキッチンを拝見♪
もちろんオール電化であります!
(うそ)
かまどで炊いた新米食いたい…
(;´д`)
少ないおかずで大量のご飯をワッシカ!ワッシカ!!と食いたい…
(;´д`)
(アテクシとおくぼはんの願望…)
お次はリビングを拝見♪
囲炉裏がすてき♪
(*´ω`*)人
鮎とか串に刺して焼いて食いたい…
イノシシ鍋とか食いたい…
ここで酒飲みやったら楽しそう…
宿泊レンタルとかしてないんかな?
(´・ω・`)
お次はお宅の内部をオジャマシマンニャワ♪
中も広々としておりますよ♪
言い忘れましたが、お宅内部には普通に上がって見学するコトが出来ます
で、内部をウスウスしてました…
(゚д゚) !?
明治時代のナショナル・パルック…
(コレは見なかったコトにしておこう…)
この日は9月にしては気温が高く暑いぐらいでしたが、お宅に入ると風通しが良くて快適でした♪
あぁ~
豚の蚊取り線香入れ置いてカヤつって寝たい…
トトロと一緒に遊びたい…
(見た目はトトロみたいですが…)
座敷わらしとファミコンやりたい♪
母屋内部からの景色はこんな感じ♪
カブタン先生はあっちにどかしました
手拭い被って籠に野菜を満載したバ様が現れそうですね♪
メイじゃ~ん、ソレよ~ぐ冷やしなぁ~♪
気分は「となりのトトロ」のバ様んチ♪
なんだかホント、夏休みに親戚のジ様・バ様の家に来た感じ♪
まさに「僕の夏休み」状態♪
これは落ち着きます♪
アンタくつろぎ過ぎw
ホントでっかい子供だょコリャ…
当初はカブ展目当ての高根沢町歴史民俗資料館でしたが、色々な展示物を見るコトが出来まして楽しむコトが出来ました
皆さんも地元の郷土史に触れてみるのも面白いと思いますよ♪
今回のカブ展開催に歴史民俗資料館、楽しい時間を過ごすコトが出来ました
今回の催しを教えて頂いたコマさん、ありがとうございました
(・∀・)ノシ
カブ展とか歴史民俗資料館編とか終わり