道を間違え、湯西川温泉を越えて川俣温泉郷まで来てしまいました
(´・ω・`)
川俣ダムに降りて「 ダムカード 」を頂くコトに!
(`・ω・´)ゞ
川俣ダム入り口に到着すると・・・
車両進入禁止
しかし、よくよくトンネル脇の看板を見ると、車両は駐車場に駐めたら遊歩道を使って管理事務所まで歩いて来いとの案内♪
ダムカードの為ならもテクテクテクテク歩いても構わない!
(`・ω・´)ゞ キリッ!!
本来なら歩くのだいっきらい
で、遊歩道入り口に着いたらコレだよ…
開門 9時~16時
時刻は16時45分
ヨジヨンジュウゴフン ヨジヨンジュウゴフン!!
/(^0^)\ ナンテコッタイ!!
すでに遊歩道入り口は施錠されてる・・・
しかし、川俣ダムの開場時間は8時~17時まで、16時に閉まってしまうのはおかしい…
遊歩道自体が開くのは9時からだし・・・
しかし、よくよく案内板を見直すと、遊歩道が開いて無い時間帯はトンネル脇のエンターフォンで管理事務所に連絡してくれとのコト♪
さっそく!! エンターエンターミッション開始!
(`・ω・´)ゞ
エンターフォンのボタンをポチッとして待つことしばし…
プルルルル…プルルルル…プルルルル…
( ^ω^) ♪ エンタ~ エンタ~ミッション~
♪ 早く~ 役人出やがれ~
(ガルパンのうた)
( ´_ゝ`) はい、川俣です
。(;°皿°) ビクゥッ!!
(;´д`) あ、あ、あのですね…
(;´д`;) だ、だ、タムカードホチクテ来たんですがUFO道開いてないんですけどどすれば良いんでつか?
( ´_ゝ`) 遊歩道は時間外で閉めましたので、トンネル内をお車で通って来ていただいて結構ですよ
(´; д ;`) お車でなくてオドバイなんスけどだいじですか?
(だいじ=大事 大丈夫の意)
( ´_ゝ`) オートバイももちろん大丈夫ですよ
管理事務所に着いたらまたインターフォンで呼んで下さい
(ヘンな人来ちゃったな…)
ありがとう!
(*´ω`*)人
川俣!!
川俣って名前じゃ無くて、川俣ダムの総称だとおもいますが…
トンネルGO!
SRのエンジン掛けるのめんどくさくて、下り坂のスロープを利用して股がったまギア繋いでエンジン掛けたのナイショ…
2速だとリアタイヤがロックしそうになり、慌てて3速にしたのはナイショ…
薄暗いトンネルを数百メートル進むと!?
川俣ダム
もうね、スケールが巨大すぎて遠近感狂いそうw
しかも巨大すぎてなんだか恐い・・・
(((((゚д゚)))))
で、管理事務所で再エンターフォン
( ´_ゝ`) ←川俣 とは違う女性が現れてダムカードを頂きました♪
会いたかったなぁ~
川俣に…
( ´ 3`)
川俣ダム・ダムカード ゲットン♪
裏面にはダムのひみつが書いてあります
このカードを使って対戦ゲームは出来ないらしい…
今回のダムカード以外には川俣ダム手前に有る…
五十里ダム
い か り
コチラは数年前にカブタン先生と訪れた際に頂きました♪
本来なら近くの川治ダムにも寄る予定でしたが、開場時間を過ぎてしまい断念…
初めに寄った湯西川ダムでもカードは配布していたんですが、配布ダム一覧(どこのダムでも貰える訳じゃない)
で、湯西川ダムを見逃してしまい、てっきりコチラでは配って無いと勘違いしスルーしてしまいました…
道中、道を間違えたのが影響し、時刻も17時を過ぎてしまい、他の県北地域の道の駅の営業時間内には間に合いそうに無く、道の駅めぐりをあきらめて帰るコトに・・・
今回、道の駅 湧水の郷 しおや、湯西川 の2箇所を制覇♪
残す道の駅は22箇所中、県北3箇所 ・県南3箇所の残り6箇所になりました
(・∀・)ノシ
長文すまんかった…からの投稿