部品洗浄(今回は)終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


昨日に引き続き、エンジン部品の洗浄をしております
(`・ω・´)ゞ


今日はシリンダーを洗浄

エアブロー後に灯油とブラシでこすり洗いしましたが、やはり落としきれない細かいメディアが底に溜まってきます…


一旦エアブロー後に、灯油を入れ換えて再すすぎ・エアブローで洗浄完了
(`・ω・´)ゞ

シリンダーのスリーブは鉄製なので作業後にはオイルを塗っときました



話しが前後しますが、シリンダーの各合わせ面へはオイルストーンを掛けて表面を均しときました









・・・
















(゚д゚)  !?



たっけれ!!






スタッドボルト抜けちゃった!!

(;°皿°;)    !?



オイルストーンを掛けてたらスタッドボルト(細
がクルクル回ってる・・・

ネジ山がダメになった訳では無く、単に緩んでたんですが・・・

まさか、こんなに緩い状態で走ってたのか?

ヘッドを外すのにナットを緩めた際にスタッドボルトが一緒に回って緩んだのだと思いますが…


もう片方の(細)スタッドボルトの締め付けを確認したら、コチラもユルッユル!


スタッドボルトを取り外したら、タップ立ててお掃除
カッパーグリスを塗ってから再取り付けました


もちろん、シリンダー組み付け前にはスタッドボルトの締め付け具合をチェックする予定でしが、まさか!?こんなに緩んでるとは・・・

ちなみに太い方の5本のスタッドボルトは緩んで無かったので、取り外すコト無くそのまま使用します


(・∀・)ノシ
無理しちゃダメポからの投稿