タクちゃんが集めて来た横型エンジン2基
いったい何に使うのか?
左 ダックス用
右 モンキー用 共に6V
そんなにエンジン集めてもしゃぁ~んめ!
(しゃぁ~んめ=しょうがないだろ)
と、思いつつ黙ってうなずいてると、頼んでもいないのに自慢…
いやっ! 熱く語りはじめましたよ、この人は…
(`・ω・´) 12Vヘッドと比べ、6Vヘッドは吸気ポートの口径が広いんですよ!
(タクちゃんが指差すのが12Vヘッド)
<(´ω`)> はいはいそ~ですか…
(自分のエンジンじゃ無いから他人事)
(`・ω・´)つT バルブもホレ!
6V(右側)と12V(左側)と比べると6Vの方がバルブが大きいのでコレが有利な点なんですよ!!
(゚д゚) それがなにか? サンタモニカハーモニカ
(わりとどうでもいい)
全くの詳細不明なモンキーエンジン、なんだか怪しいのでバラして内部を見てみるコトにします
パッと見、オイルレベルゲージがブリーザー抜きのタイプなのはともかく、クランクケース・左右カバーがキレ~イに磨いてある形跡から…
「あんちゃんが取り敢えずなんか思い付きでやってみた!」
とは違う、手練れの好き者が触った形跡がある・・・
左右カバーは外してから磨いたっぽいし、取り付けボルトは傷んでいない…
しかも、エンジン下ろさないと、ここまでキレイにはクランクケースは磨けないですからね
コレ、エンジン内部に手ぇ入ってそうじゃね!?
(^丱^)(^丱^) ムホホ…
オッサン二人で期待しながら小さなモンキーエンジンをエングエングと分解し始めました・・・
したらば!!
(`・ω・´)人(´ω`)
あれっ!?
これピストンでかくね?
75ccぐらい入ってんじゃね~の?
ちょっとノギスでピストン径計ってみる!!
(`・ω・´)ゞ
さて結果は!?
続きます
(・∀・)ノシ