洗車も終わり、ちょいツーへ
天気も良くて絶好のバイク日和!
ポイント調整後は好調だったものの、いきなり現れた失火症状…
コイル交換直後に多少は出たものの、その後は何故か収まり絶好調
燃料コックを予備からメインに切り替えただけ・・・
燃料コックの予備側ストレーナーからタンク内の水分やゴミをキャブが吸ってたのか?
原因はよくワガンネ…
で、何事も無く「道の駅もてぎ」に無事到着!
普段からバイクが沢山集まるんですが、今日は何故か濃い~いバイク、しかもカブで埋め尽くされてました
C-100カブから最新のカブが多数集まってます
なんかあづまりがあんだなゃ・・・
カブの他にラビットまで…
R&Pで来なければよかった・・・
(´・ω・`)
もちろんアテクシ以外のR&Pは居ませんでした・・・
他にはカワサキ・ダブワンにホンダCB750
でかいのも小さいのもなんだか皆さん仲間っぽい
この後、小排気量・大排気量で別れてツーリングに向かってました
しかしソコはソレ!
これだけの古いバイクが集まるとさすがのアテクシ!
知り合いが2~3人は居るものです
しばらくガレージ引きこもりだったアテクシ、外に出ると久し振りに会う古バイク乗りとツーリング前に暫し談笑
そこに居られた方、初対面なのになんか見覚えがある!
水戸藩カブ主催者
阿久津さん!
カブ界・古バイク界で有名な阿久津さん
ツインリンクもてぎのオフィシャル長もされてる(されてた?)んですよね
カブで日帰り1000キロツーリングや太平洋側で朝日をみて日本海側で夕日
とんぼ返りで朝日を太平洋で見るツーリング等、精力的に活動されてバイクを楽しんでおられます!
御歳80歳!!
初めてお話しましたが、気さくでフレンドリーで元気なお方
阿久津さんはツーリングには参加せず、先ほどの古バイクのメンバー達とツーリング後に別邸での飲み会の準備の為に帰られるとのコト…
初対面のアテクシも飲み会に誘って頂きましたが、午後から所用がある為、泣く泣く帰りました・・・
阿久津さん、機会がありましたらまた誘ってください
m(._.)m