スタッドボルト ぶっ欠け 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


すっちゃんのNSR250
チャンバーフランジ固定のスタッドボルトが折れてしまい、バイク屋を何軒か周り修理を依頼するも門前払い

最後に修理を引き受けた某ランドのプロ(?)は、バイスグリッププライヤーで掴んだだけで匙を投げた難物!!


バイク屋と用品店のメカニック様が出来ないコトがアテクシ達に出来る訳が無い・・・


やはりチンゲが言ってた様に、新品シリンダーを買うしか無いのか?

アイファクさんで・・・
それだけは無~わwwwwwwww



途方に暮れた我々は、マニアの駆け込み寺・・・

いやっ!
素人の駆け込み寺のあの方のおタクに向かうコトにしました
(アテクシは髪型だけはお坊さんみたいですが・・・)


タクちゃんチ!

バイク屋や用品店を廻る前にとっとこコチラに来れば良かったんですが、距離も有るし、毎回タクちゃんに面倒を掛けて手を煩わせるのもどうかと思いプロに頼るコトにしまたが、そのプロ達がダメダメ・・・




プロがダメなら素人だ!!


(タクちゃんはバイクで生計を立てているのでは無いので、ここでは素人とさせて頂きます)



タクちゃん・すっちゃん、初対面なのでお互いを紹介
二人とも普段とは違う、恥ずかしそうな挙動がなんか端から見てても気持ち悪い・・・


NSRの現状を話し、ガレージに持ち込みさっそく作業へ!

今回、我々ヌルポ団の団長・タクちゃんの採った作戦は!?


ブ~ブブブ…
バチバチブブブ~




正解は!



ナットを溶接して回す」
でした!

正解者のすーさん
おめでとうございます!


シリンダーからスタッドボルトが1センチ程残ってたので、ソコへM8のナットを溶接

溶接して溶け込み具合を確認しながらレンチでエングエング回してみるタクちゃん

スタッドボルトが固着してるらしく、3回程溶接して回すを繰り返すと・・・

(画像左側は新品スタッドボルト)


取れたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

(・∀・)人(`・ω・´)人(・∀・)ノ

タクちゃんの手により、モノの十数分でスタッドボルトが抜けました!


タクちゃんバンザ~イ!!

(・∀・)∩ (`・ω・´)ゞ ∩(・∀・)∩


タクちゃん、ありがとう!!
m(_ _)mm(_ _)m


あの頃のアテクシ達の気苦労はいったいなんだったのか・・・
(大したコトしてない)


用品店のプロメカニックチンゲが出来なかった修理をバイク好きの素人が直しちゃいましたyo!



ねぇ チンゲぇ~


いまどんな気持ち?

ねぇ?
いまどんな気持ち?


プロが出来ない作業を素人がサクッと直しちゃいましたよ♪




くやしいのぉ~


く や し い の ぉ ~!

あぁ~しい!あぁ~くやしい!!



m9(^Д^)9m ザマァ~!





チンゲ、もう泣くなよ涙拭けよwwwwwwww

( ゚Д゚)つ ハンカチ
こ~やって我々はいつもアチコチに敵を作ってしまう・・・


でもホントのコトだからしかたない



タクちゃんに無事スタッドボルトを抜いて貰い安心したアテクシとすっちゃん

しかし!

バイク屋がスル~し、タクちゃんチに持ち込まれるぐらいのバイクだけ有って、このまますんなりとコトが運ぶワケがありませんでした・・・

またまた続きます
(`・ω・´)