SR-500完成 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ヤマハ SR-500 1999年型、500cc.最終モデル

車検切れから7年間放置…

路上復帰を目指して整備を続け、取り敢えず完成!
(車検はこれから)


社外品を使ったカスタムはせず、ノーマル状態に戻しのの+アルファ
最終モデルの外装色はこのブラックゴールドのみ

キャブはCR38
マフラーは初期型2J2マフラー


ミラーは初期型SRに取り付けられていたヤマハ純正部品


フロントフォークの蛇腹ブーツは外し、カワサキZ用リフレクターを付けて初期型風のシンプルでSRがデビューした70年代風

クロームメッキのメーターケースは以前、メッキ面を荒らして黒塗装したので再塗装


トップブリッジは初期型用を流用しクランプ共々黒塗装

ヤマハ独特、SR独特のスリムで女性的なフォルムがたまりません
( ´艸`)


後は車検を取得してキャブセッティング

やはり、ちょっと白煙を吹くので腰上を見ないとダメですね


ちなみに整備前はこんな感じでしたw

(・∀・)ノシ
古バイク買えません風…からの投稿