SRのフレーム側のドレンボルト周り、飛び石や水跳ねの影響からか塗装剥がれが激しいです
サビを粗方取ってタッチアップしてやるコトにします
ワイヤーブラシやマイナスドライバーでジャスジャスすると予想外に広範囲にサビてる・・・
タッチアップってレベルじゃね~ぞコレ!
(´; ω ;`)
電動工具でサビをガッチリ落として下地を整えてからガン吹きも考えたんですが・・・
<('A`)> マンドクセ
マフラー外すのマンドクセ
アンダーガード外すのマンドクセ
サンダー使うのマンドクセ
マスキングすんのマンドクセ
ガン用意すんのマンドクセ
片付けすんのマンドクセ
息すんのもマンドクセ
取り敢えずウレタン黒にフラットベースを三割強入れて、6~7分ヅヤに調整
主材は10グラムも要らなかったです・・・
シンナーで希釈はせずにそのままの粘度で筆塗り・・・
2回重ねてから最後にシンナーでシャバ目にしたのをサラッと塗って完了
(●´∀`●)人
あらきれい!
初めと比べ、たいぶ印象が変わりました!
(・∀・) なんで遠くから撮るの?
(;´Д`) わかってるクセに・・・
車体は組み上がり補修塗装も終わって、エンジンも無事始動
灯火類も問題なし
(゚Д゚) あれっ?
SR完成しちゃったよ・・・
(・∀・)ノシ
車検はまだない…からの投稿