マフラー再取り付け | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


車体にマフラーを取り付けましたが、1箇所だけ付けて無い部品がありました


フレームからマフラーのサブチャンバーを吊るステー部品


側が新たに注文した部品類

右側が手元に残ってた小部品類


車体下から取り付けますが、やはりサイレンサーの取り付けを一旦緩めて位置決めしてからでないとダメでした
 
サブチャンバーとゴムブッシュの入った吊り下げステー(3000円)はボルト止め


フレームへはカラーを通して割りピンで取り付け
なんか心許ない気がしますが、ヤマハがコレ!って言ってるので良いのでしょう

穴の開いたプレートも入るんですが、コチラはなぜ有るのか意味が分からない

恐らく開放式バッテリー時代のブリーザーチューブを通す穴と思われます
(今みるとなんか向きが逆っぽい)



インナーフェンダーには、部品名・クランプを取り付ける穴が残ってますので、ブリーザーチューブのクランプと思われます

取り付けボルトを再度締め込んだらマフラーの取り付けは完了です

(`・ω・´)ノシ
画像はありませんからの投稿