SRの純正/社外マフラーを塗装してました
当初はナイスなマフラーが見つからず、取り敢えずで装着する為に引っ張って来た社外マフラー
その後、勇監督から純正2J2マフラーを戴いたのでソチラを使うコトにします
で、使わなくなったメガホンマフラーですが再塗装する為に塗装を剥がして地金剥き出し状態
それじゃあ、あんまりなので、しまい込む前に塗装してやりました
地金剥き出しで一週間程放置
雨も降って湿度の高い日も有りましたが、サビの再発は見られませんでした
ワイヤーブラシ攻撃時にCRC-556を吹きながら作業したので表面に油分が残ってたんでしょうね
エキパイ側はサビがガンコ過ぎて完全に取るのは諦めました
逆にサイレンサー側は結構状態が良かったです
556を使った為、脱脂作業は念入りに
油分除去にはラッカーシンナーを使いました
オキツモの耐熱塗料をガン吹き
薄く2回重ねました
やはり、冬時の塗装は気温が低くて難しい・・・
他の塗料と比べ、塗りやすい方の耐熱塗料を垂らす有り様・・・
粘度を薄め、吹き付け量も少なかったのであまり垂れが目立たないのが救いでした
しばらく放置して乾燥
インナーサイレンサーを取り付け、ヨ○ムラのプレートをリベット止めして完成
エキパイとサイレンサーはスプリングで繋ぎますが、繋いじゃうと今度は場所を取るのでこのままで保管しときます
(・∀・)ノシ