Ⅲ号突撃砲・F型 10 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ドラゴン、Ⅲ号突撃砲・F型 初期生産型 10

エンジンパネル周辺の組み立て


この辺りは特に問題はなくサクサク進みます

車載装備品やフックが細かいので紛失したり折っかいたりしない様にチウイ

ダクトカバーのメッシュが良い感じ!
より精密感が出ますね



しかし・・・


エンジンパネル4つのヒンジ部品が見当たらない・・・
説明書には何も記載されて無いのでココは一旦保留

こ~言うトコロがドラゴンクォリティーw



次は車体前面パネルの組み立て


コチラは追加装甲板20部品の位置決めピンの大きさが全く違うのでピンを切り取ってから接着

つか、Aランナーは有りますが、「a」なんてランナー自体が存在しないって言う・・・



車体に上部部品を仮り合わせ
 

ずいぶんとⅢ突っぽくなって来ました
(毎回言ってる)

次は戦闘室内部の組み立てに入ります

(・∀・)ノシ