ガソリンタンク | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのシートを仮り載せしたらガソリンタンクも付けたくなり、物置から引っ張り出して来ました♪


埃りだらけですが、取り敢えずバイクらしくなってきたw


新車時から数ヶ月しか使わずアルミタンクに載せ替えた後に物置に保管していたので程度は極上
(だと思われる…)


タンクはしばらく見て無かったので予想外のオマケが付いてました


燃料コック!

そ~いえば保管中、タンク内部に埃が入らない様にくっ付けといたんだった!!




ガソリンだだ漏れコックを・・・


どっちにしても燃料コックは買い直すか、ダイヤフラムを交換しないと駄目なので、コレは予備として取って置くコトにします
(ダイヤフラムのお値段も結構高い)



で、ガソリンタンクで一番気になってたのがタンク内部・・・

ガソリンは抜いて保管してましたが、内部は一体どうなってるのか!?


早速、タンクキャップを開けてみるコトに!


(;´Д`)
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
(縄文)













(゚Д゚) !?


すげぇ~キレ~ィ!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


約16年近く前のガソリンタンクの内部ですが、多少浮きサビがポツポツあるぐらいで内部はテッカテカ!!


今回はサビ取りはせずに内部の洗浄だけで大丈夫ですね




こんなに綺麗なタンク見るの何年振りだろ・・・
(だいたいサビてたり、酸で洗って表面がツヤ消しだったりする)



サビの殆ど無いタンク内部はガソリンの腐った臭いも無く、手間も掛からずに使えそうです


タンクキャップのゴムも程度良さそうですが、ココはサクッと交換しちゃいますね


で、今度はタンク裏側

こちらもサビは無く、洗浄して磨いてワックス掛けるぐらいですね


タンク裏側には謎の書き込みが・・・

アテクシのSRは99年、5月半ば~末頃に製造・出荷された個体でして、恐らく工場で誰かか書き込んだモノと思われます

しかし、19の意味はワガンネ



さすがにこのままだと埃だらけでコ汚いので洗ってやるコトにします

で、風呂場で混浴♪


北海道では海の中まで一緒に走ったSRですが、まさか一緒に風呂に入るコトになるとは思いもしなかった・・・

(●´∀`●)ノシ

今日は一緒に寝るコトにしますからの投稿