エアクリーナー入った | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


リアホイールを付けたままではエアクリーナーBOXが入らない模様・・・


(´・3`) ハイハイ!

ホイール外しましたよ



したらばすんなり入りましたw
手間を惜しんじゃダメですね


エアクリーナーBOXを無事フレーム内に入れるコトが出来まして、次は周辺部品の取り付け


世界一素晴らしいオートバイ・ヤマハ SR-500(400)
は、左右サイドカバー下側がボルト止め
(原付以外はSRしか乗ったコトないんで他はワガンネ)


しかも!左側サイドカバーになると、防犯対策の為なのか?
鍵を使ってサイドカバーを取り外す仕様になっております


↓ コレ キーシリンダーはフレーム奥にございます


やはり、キーシリンダーが付いてるぐらいからなのか?
簡単に取り外しが来ない様、取り付けは表側では無く、フレーム内側からボルト止め

一度クリーナーBOXを外してから取り付けまた

の様なウ○コみたいなゴムグロメットはキレイにしたらまだまだ柔らかいので再利用
ここら辺の純正部品は高価そうですからね


他にはバッテリーホルダーを仮付けして取り付け位置の確認作業

細々した部品も揃っていて一安心


バッテリーホルダーを押さえるユニクロメッキの鉄製のプレートはサビが酷いので塗装するコトにします
100均・クエン酸水溶液のサビ取り汁に浸けときました

(・∀・)ノシ