現在のSRの吸気系はCRキャブにK&Nのパワーフィルター
クリーナーBOXを撤去したので電装プレートにデイトナのオイルタンク風のサイドカバー・・・
今回の整備でノーマルエアクリーナーBOXに純正サイドカバーに戻すコトにします
(`・ω・´)ゞ
で、エアクリーナーBOXを引っ張り出して来ましたが・・・
これ入んの!?
どう見てもフレームの隙間からは入りそうにない・・・
(゚Д゚) そう言えばパワフィル仕様にする際、クリーナーBOX外すのにリアホイールを外した気がする・・・
でも、そんなマンドクセ('A`)なコトしたくない
どうにかリアホイールを外さずに作業出来ないかと探したら・・・
手順さえ間違えなければここまでの作業は1時間も要しない
途中を省こうとすると結果的に遅くなる
やっぱダメみたいね
(´・ω・`)
気を取り直し、フレームにクリーナーBOXを付ける前に掃除するコトに
エアクリーナーエレメントを外そうと触ったら!!
スポンジポッソポソ
スポンジが劣化してまさにケーキのスポンジ?
カステラ状態!
触るたびに面白いほどポソポソ崩れ落ちる!
事前に新品フィルター買っといて良かったなぁ
(´ー`)ノシ
小部品が行方不明…からの投稿