スピード・タコメーターケーブル | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのスピード・タコメーターケーブルを取り付けるコトにします


グリスや汚れ落としに手間掛かりますね

Oリングとクリップは新品に交換
以前、タコメーター側のクリップを無くしてしまいステンレスの針金で代用してました

動きの渋かったワイヤーもアウター内部を洗浄したらスムーズに動く様になりました♪


で、ココで気付く・・・

タコメーター根元にはゴムのカバーが付いてるのにスピードメーター側にはカバーが無い・・・

どこでどうなったかは不明・・・


やっぱ気になる・・・ 
(´・ω・`)

部品注文しときます


ワイヤーにグリスを塗って、ケーブルをスピードメーターのギアに差し込んだらクリップで固定

エンジン側のタコメーターケーブルも同様に作業しました

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿