外しといたSRのフロントホイールを磨いてました
洗浄したら結構キレイ
(に、見える)
スポークはラビングコンパウンド→ピカール仕上げ
リムやブレーキパネルは極細コンパウンドで水垢や汚れを落とします
チェーングリスが飛んで表面をコーティングされてたリア側と比べフロント側は全体にカサつき気味
特にブレーキハブはカサカサ
あんまりやり過ぎるとキリが無いのでソコソコに・・・
自転車用レインボーカラーのタワシみたいの付けとくか!?
ちょっと良いカモ・・・
スポーク・リム、パネルは磨いた後にしっかり乾拭きすると輝きが増しますねぇ
完了!
(`・ω・´)ゞ
ちなみに初めはこんな感じのカッサカサ…
苔もキレイに取れましたwww
ブレーキパネル右側、エアスクープ風ダミーのゴムグロメットはアーマオール仕上げ
クリアー塗装下から酸化してるパネルのアルミ表面は磨いたのみの現状維持で・・・
ホント、凝り出すとキリないですからね
レストアになっちゃう・・・
(・∀・)ノシ
SRのレストアは10年後?からの投稿