続・フェンダーのサビ取り | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのノーマルフェンダー、フロント側のサビ取りが終わったら次リア側へ


埃は被ってるものの、状態はかなり良いです


フェンダー裏側はフロント側よりサビが少なくて一安心

リア側の方がサビが目立ちますからね


サビが目立つのはここら辺のみ
ボルト・ナットもキレイ


フロント側と同じく5-56にスチールウールで、サビ・ピッチ・タール落とし


もちろん、テールランプもノーマルに戻します


こちらも程度は上々!


テールランプベース裏側が少しサビてるので分解してコチラもサビ落とし


斜めってる突っかえ板は、溶接が剥がれたんかと思いきや、片側をフリーにしとかないと、フェンダーへの取り付けボルトが入らないんですね

各メッキ部品裏側のサビ落としが終わったので、この後はサビ止め塗料を塗るコトにします

(・∀・)ノシ

サビ取り編終わりからの投稿