マーケットガーデン作戦 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


時は第二次大戦中の1944年9月、ドイツ軍と米英連合軍との膠着した戦況を打破するため、空挺部隊と地上部隊との連携による、ノルマンディー上陸作戦以来の大規模な作戦

「マーケットガーデン作戦」


その、マーケットガーデン作戦が現代の大洗で・・・


(`・ω・´)
パンツァーフォー!!


大洗町商工感謝祭に行く前に、アウトレットモールに立ち寄るコトに

しかし、アウトレットモール自体には興味が無いので、マーケットガーデンの画像を撮って終了


オメ様ラ、アウトレットモールなんて行ったってしゃあんめ?
大洗の地の物サ買ったのがなんぼか良がっぺな!


アウトレットモールの北側に有る、茨城県の産物とガルパングッズを販売している「まいわい市場」に立ち寄るコトに


(`・ω・´)
西住隊長、おはようございます!

まいわい市場周辺はこんな感じでして、ガルパンを知らない一般の方々が困惑しております


まずは劇中にも登場したコレを頂くコトに!


餡香やき」改め、「あんこう焼き」

初めはオリジナルデザインだったのが、ガルパンブームに乗っかって「あんこうチーム」に焼き型を変更する気合いの入りっぷり!


お味は、小倉あん、豆乳クリーム、茨城県鉾田町産さつまいもを使った「いもあん」の3種類
お値段120円

「さつまいもアイス」もありましたよ♪

モデルはTボランヲクボサン


アテクシは「いもあん」をチョイス
さっそく頂いてみます!


あwんwこwうwwww
あ、ああんあん、あ、ああんあん、あああん、あああん、あんあんあん!



裏側は西住殿の焼き印が!


(●´∀`●)人
可愛いくって食べられないぃ~ん!!


中身の「いもあん」はペースト状の他にサイコロ状のいも粒が入ってまして、お味はしつこくない、自然な優しい甘さで子供からお年寄りまで美味しく食べられると思います


そして、この後マギィちゃんはガルパングッズで散財するのであった・・・


(・∀・)ノシ
結局、食ってんじゃねぇか!からの投稿