TKSその後 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ポーランド・ミラージュホビー製 TK3からTKSへ仕様変更 その後


ビニール製履帯と真鍮線で作ったハッチの手すりにプライマーを塗って、全体にサフを吹きました

しかし、あまり考えて無かった塗装色 
当初はジャーマングレーの予定でしたが、長砲身20ミリ機関砲装備のTKSに変更しまして、機関砲とは言え立派な?砲身の付いた立派な戦車になったので、やはりココは迷彩色に塗ってあげたい・・・




ドイツ軍のチェコスロバキア製・3(t)戦車相手に大活躍したポーランド軍・TKS仕様も考えたんですが、大事なポーランド軍のデカールが無い・・・
(ポーランド軍のマーキング自体知らないw)

TKSの見た目がミニヘッツァーみたいなので、今回はドイツ軍滷獲仕様TKS(妄想)にして3色迷彩にするコトにしました


しかし、キットのデカールは大戦序盤の頃の頃の白十字・・・
3色迷彩にするなら、やはりココは黒字に白縁取りのマーキングにしたい


またはガルパン仕様にするにしてもドコの学校にすれば良いのか・・・

大洗女子学園仕様にすんのもアレだし、ドイツかぶれの黒森峰仕様にすんのもなんだしねぇ・・・



ちなみに、劇中ではポーランドかぶれの学校も登場したんですよ


ボンブル高校 
(マズルカ学園)


プラウダ高にあっさり負けましたが・・・

機関銃しか無い7TP双砲塔戦車でどうやって勝つつもりだったんだろう・・・




ノンナも呆れてるに違いない・・・
ちなみに7TP戦車は秋山殿の好きな戦車


まっ、ボンブル高校のマーキングが分からないし、マーキングデカールも無いしで即諦める



で、タミヤ・ドイツ戦車デカールセットをご用意しました


一番小さいサイズがこのサイズ
ちょっと大きいですが。まぁしゃあんめぇ・・・



で、サフを吹き後の下塗り色はこの色!


ピンク
クレオスのキャラクターフレッシュを塗りました

(●´∀`●)人 可愛いぃ~ん!!
 
かめさんチームならぬ、子ブタさんチームだな!


ここまではエアブラシ塗装
次からは筆でペタペタ塗っていきます


次はダークイエロー(みたいな色)をサラサラ・・・


出勤前に思いつきで塗りました・・・
 
カスタードクリームっぽくて美味しそう!

(・∀・)ノシ

失敗したかも・・・とは毎回思っておりますからの投稿