ポルシェタイガー | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ガールズ&パンツァー ポルシェタイガー購入

一時、生産中止になり店頭で見掛けなくなりましたが、改修パーツと共に再販売されるのを聞いて、てづか模型にて予約していた物

人気のガルパンプラモですが、国産メーカーと違い、一旦無くなると暫く入って来ない場合が有るので見掛けたらゲットしとくのがオススメです



オッサンならティーガーでは無く、タイガー!!

(`・ω・´)ゞ (キリッ!
マスタングでは無くムスタング、ティレルで無くてタイレル


(*´∀`) ♪ ティーガーは~タイガ~

(*´∀`) ♪ パンターは~パンサ~

♪ ヤークトパンターは~ヤクトパンサ~でも無くてロンメル~


(`・ω・´)ゞ ♪ こ~れがっ!アテクシの!戦車みち~




で、こちらが普通のタイガー戦車


ヘンシェル社製 タイガーⅠ型

カッチョ(・∀・)イイ!!


で、コチラがポルシェタイガー


(;´Д`) なんかビミョ~・・・

放置されていたPタイガーを発見した際に、はしゃいでたのが戦車を知らない1年生チームと戦車マニアの秋山殿だけ


他のメンバーは('A`) こんな顔してましたね・・・

発進しようにも地面にめり込んで・・・




炎上してます・・・

('A`) ウヘァ…



キットの中身はこんな感じ




ビニール製履帯は軌道輪のガイド穴にバリが目立ちます・・・

Pタイガー独特の履帯の弛みを再現するにもココは社外品に変更かな?



車体に貼るデカールは発見時と本戦時の2種類と、「キモいの」製作用の自動車部の4人のキャラクター

右から2番目が栃木県茂木町出身のツチヤさんです


今回、オマケステッカーは大洗校章が入ってましたよ



キットの他に同製品用改修パーツを購入


グレードアップパーツなんて言ってますが、パーツの選択がテキト~で実車やガルパン車両とは余りにも形状が違い過ぎてブーイング多数・・・

慌てて新規に作った、やっつけパーツ・・・
Pタイガーの他にタイガーⅠ型、Ⅳ号H型用改修パーツが発売されました

実車とガルパン車両とで相違点は有るものの、既存の車種からパーツを持って来ればいい話しなのに・・・

プラッツ!しっかりやれ!!

マニアなめんな!



で、やっつけパーツの詳細

① 砲塔上部の出っ張り、通称モヒカンを追加

② ジャッキの取り付け位置変更の為に新パーツ追加
(これはキットのジャッキを使い回せば良いのでは?)
 
③ 形状が全く違かった前面装甲板とバイザーブロックを追加

④ フラッグ車用の旗、青
撃破された際に飛び出す白旗・・・

なめてんのか・・・

⑤ ソレ用の白旗を掲げる竿? 


しかも、これだけで何とかなる訳じゃ無く、手を入れる箇所多数のガルパン車両屈指の迷キット・・・

まぁ、いつ製作するかは未定ですが、現状でもどう見たってPタイガーはPタイガーなので、キットと改修パーツ+自分で出来そう箇所に手を入れる予定です 

(・∀・)ノシ

最後まで読んで頂き、ありがとうございましたからの投稿