Ⅳ号D型 5 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


タミヤ、Ⅳ号戦車D型 ガールズ&パンツァーあんこうチーム仕様製作


車体装備品の取り付け 続き


実物は木製で周りに鉄の枠が付いてるジャッキ台


木目が正面にしか入って無く、しかも凸モールド
一旦凸モールドを削り落として・・・


デザインナイフの先端・背中側で木目を掘りました


木目の他に鉄製の枠のモールドの無かったサイド部も同じ様に再現

なかなか取れない削りカスやバリは流し込み接着剤を塗って溶かしました




右フェンダーに付く予備履帯の連結シャフトの穴を0.5ミリのドリルで開口



アンテナ台はドラゴン製Ⅳ号余り部品から流用
長さと取り付け位置を合わせて取り付け


0.5ミリの真鍮線をアンテナ基部横側に取り付け、ソレを車体に差し込んで、アンテナ可動が出来なくもない仕様に


アンテナ線も0.5ミリ真鍮線で作りました


(;゚∀゚ゞ) アンテナ線の長さはこれから合わせます・・・

しかし!なんだ? この四角穴は!?


キットでは省略されていた車体後部パネルのL字フックを0.5ミリ真鍮線で再現


エンジンハッチの手すりを1ミリの真鍮線で作り直し

ちょっと太かったです スマソ…

四角穴はエポキシパテで埋めたんですが・・・
このパテが、ごじゃっぺパテでイジヤケました

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿