昨日は仕事終えて外のベンチで携帯片手にダラダラ
(ひとり)
一番初めに来るクセに帰るのは一番遅い・・・
で、帰りがてらてづか模型へ
おっちゃんと散々くっちゃべった後、塗料を3つ買って店外に出たトコロでメール着信
ピラ坂から
「今からてづか模型行ってくる」
(・∀・) !! 行き合わないウチにとっとと帰ろう・・・
い、いやっ・・・
ピラ坂の職場からてづかへは10分程なので、彼が来るまで待つコトにしました
したらばN山殿も来店!
日曜に行われたワンダーフェスティバルの話しをしてるとヤツ来店!
なんか戦車プラモ見てる・・・
色はグレーの角張ったスタイルで短い砲身・・・
発見しました
Ⅳ号戦車D型です!!
タミヤのⅣ号D型
ガールズ&パンツァー、劇中序盤で登場した主人公チームが乗る戦車
アテクシもそうだったんですが、戦車が出て来るとは言え、美少女アニメはムリポなヤツが我々、ガル班の一員になるとは・・・
しかも、お互いミリタリーモノも好きだが、クルマ・バイク・音楽・ファッション等、アテクシの性癖と正反対の新しモノ好きの彼が何故か大戦中の戦車、しかも短砲身のD型・・・
(;´Д`) シ、シビィスッ…
ヤツ曰わく「戦車が好きなだけで、決してキャラクター萌えでは無い!!」
と、コチラが聞いても無いコトを力説してましたが、ソレは生暖かくスル~しときます
70年代に発売された昔のキットですが、世界のタミヤ様の製品ですから今でも立派に通用しますよ!
部品点数も少なく説明書は丁寧で組立はスムーズ
ドラゴン製ガルパン戦車キットと違って、もちろん日本語が通じます!
(;´Д`) 作るのはアテクシなんですけどね
ルノーB1が製作途中なのですぐに取り掛かれないんですが、一段落したらⅣ号戦車D型・ガールズ&パンツァー、あんこうチーム仕様製作に取り掛かるコトにします
(`・ω・´) まずはB1をキリの良いトコロで中断して・・・
(`・ω・´) Ⅳ号を組み立てて色塗り、ウェザリングもしないと・・・
(`・ω・´) ジャーマングレー単色だから塗装に気ぃ使わないと真っ黒な戦車になっちゃう・・・
はあぁぁぁ~!(感激)
艦艇公開in大洗に現れた男性コスプレイヤー、男・秋山殿をずっと女性だと思って話し掛けていたピラ坂・・・
その画像を見て知らずにちょっと可愛いと思ってしまったアテクシ・・・
(;´Д`) その話しは内緒にして下さいね・・・
アテクシはⅣ号D型を作るのは初めて、しかもジャーマングレーの塗色はタミヤのヴェスペ(ヴェスパと同じスズメ蜂の意味)
を塗装途中で放置して以来の色・・・
ベンガラ色のH型よりも色味に気を付けないとホント真っ黒になりそうですが、やりがいの有る色で面白そうであります
では、お預かり致します!!
(・∀・)ゞ
Android携帯からの投稿