ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車D型改・H型
塗装編 8
今回は車体後部のマフラーを塗装
熱によってサビやすいマフラー
サビによる荒れた表面の凹凸を再現するのにラッカーパテに溶剤を注いで柔らかくしときます
溶きパテよりは溶剤を少なくして硬めの柔らかパテを筆でペタペタ・・・
筆の先端で叩く様にすると凹凸が付けやすいです
パテが乾燥したらアクリルガッシュでペタペタするコトに
アクリルガッシュ各色を機動戦士に・・・
いや、ランダムに置いてみましたが、ダメだこりゃ・・・
ガンダムに置いた各色を馴染ませる為、茶色やピンクを塗り重ねました
劇中では準決勝後にジャーマングレーからベンガラ色に塗り変えたので、マフラーはそんなにサビる筈は無いんですが…
まっ、ソレはソレってコトでオネシャス
アテクシのお脳の中では当初、マフラー本体の車体色を残しつつ、若干サビが浮いて来てる…みたいに表現したかったんですが、上手く行きませんでした
(´・ω・`)ノシ
サビが好きなのに・・・からの投稿