アテクシの友人のコウちゃん(NEW!)の先輩方が主催したイベント
トラディション・バイクミィーティング
バイクだけで無く、4輪のカスタムカーも一緒に、ジャンル分け隔て無く色んなバイクが集まりました
あまりバイクの画像は無いんですが・・・
(;^ω^) おっ、おぅ・・・
なんか最近の流行とは違う、なんか懐かしさを感じるイジり方のCBX400F
(゚Д゚) センパイノビーエックス、ピーカンッスカ!?
シビィッス!!
こんな会話がしたくなるぐらい茂木っぽい
今から20年程前、アテクシが17~18の頃、同級生がこんなCBXに乗ってました
その頃、アテクシはR&P・1号車は手放さずにオフホワイトのヴェスパに乗ってました
バイクのイベントには欠かせない、カワサキ・Z1
CRキャブにキャストホイール、オイルクーラー
派手なカスタムでは無く、ノーマルの雰囲気を残したイジり方がカッコ良い
お隣はゼファー
こちらはかなりイジって有って、かなり人目を引いてました
次は今回の参加車中、最長の1台
(`・ω・´) シャキーン!!
かなりのカスタムがされたチョッパー
フロントフォークが曲がっちゃうのでフロントブレーキはありません
Fブレーキが無いのにハンドル右側のレバーは・・・
(`・ω・´) リアブレーキ シャキーン!!
(゚Д゚) クラッチレバーも無がっぺょ!!
画像手前のチェンジペダルっぽいのが
" フットクラッチ "
クラッチを足で踏んでシフト操作は右奥のシフトレバーでギアチェンジ
競馬のジョッキーみたいなポジションでシフトするのでジョッキーシフトって言うんですよね
なので、普通にステップ右側にリアブレーキが有ると坂道発進が出来ないんですよね・・・
このエンジンはショベルヘッドでしたっけ?
あっ! オーナーさん、言い忘れてました!!
燃料フィルターの向きが逆じゃ無かったかな?
タンク
▼
キャブ
これが…
タンク
▲
キャブ
に、なってた様な・・・
(;゚∀゚ゞ) 伝えられず、ごめんなさい
しっかし!見れば見る程、凄まじいカスタムをされたチョッパー
フレーム加工までは個人ではなかなか出来ませんが、シンプルなカタチなチョッパーを自分でチョコチョコとイジりながら乗るのが楽しそうですね
(って、考えるだけなら簡単なんです・・・)
そして、アテクシのイノシシ
( ´艸`) ヌホホ…
トロフィー貰っちゃった!!
(・∀・)ノシ
次へと引っ張ります…からの投稿