R&Pのレストア
残すは外装のステッカー貼り
R&P後期型のタンクステッカー(リプロ品)
貼りました
やはりタンクサイドに社名や車名が無いと淋しいですもんね
タンク上にコーションステッカー
後期型はこの場所で大判サイズ、前期型は本来ならハンドル上に貼るんですが、フロントキャリアの歪みを修正したトコロ、メーターとハンドルの間が狭くなってしまい見えにくくなってしまっのでタンク上に移設
フレームにはバッテリーのブリーザーホース位置のステッカー
もちろん製廃
レストア前にキレイに剥がすコトが出来たので、両面テープで貼って再利用
販売店のステッカーも剥がして張り直し
この手のステッカーはテキト~に貼るとバイク屋のオヤジがに鼻歌混じりで貼ったっぽくて味わいがありますね
型式プレートを貼って、やっと正式なR&Pになりました!!
最後に・・・
自賠責保険に入ってナンバープレートにシールを貼ったら完成!!
の、筈が・・・
午前中、バイク屋さんへ保険に入りに行ったんですが、お店のパソコンが不調!
一旦帰宅して連絡待ち・・・
書類が出来上がるのが昼過ぎとのコト
自賠責シールを貼れば完成なんですが、マギィちゃんはそろそろ仕事の時間・・・・・
あぁぁぁ・・・・・・
仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない仕事行きたくない・・・
と、職場の休憩所で書いてます
自賠責の書類は通勤がてら引き取りましたよ
保険の期間は1年・・・
アテクシこ~言うトコロがケチなんです・・・
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿