細かい作業 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


R&Pのレストア

昨日のガソリンタンクのサビ取りがてら車体の細かい作業をしてました


フレームに沿ってるハーネスをタイラップで仮止めしていたのを純正部品のバンドで取り付け


やはり純正品を使うと引き締まりますね


仕上がったら全く見えないんですが・・・

フレーム周りがずいぶんホコリをかぶってしまったので、外装品を付ける前に拭き掃除しときますね


火花は飛ぶのに着火出来なかった流用イグニッションコイルから、車体に付いてた30年オーバーのイグニッションコイルに交換


当初は使う予定では無かったので30数年分のホコリまみれ・・・



端子を接点復活剤とワイヤーブラシで磨いて…

コイル表面はシリコンスプレーに歯ブラシやウエスで磨きました

プラグコードも磨いては先端2センチ程をカットして新品プラグに交換


ずいぶんキレイになりました

R&Pのイグニッションコイルはメーカー廃盤・・・

しかし、6V・ポイント点火のモンキー用がカタチも同じみたいで、今でも新品が入手できるので今度試してみるコトにします

4種類ある6V・ポイント点火用コイルの部品番号を探してくれたタクちゃん、いつもありがとう!

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿