原付ばかりでは無い、アテクシの所有バイク
ヤマハ SR500 1999年型
(シートは取り敢えず載せていただけなので無視して下さい)
新車で購入、ここまでいじるも数年前から乗らずに放置・・・
そろそろR&Pが一段落つきそうなので(!?)したらばR&PをやりつつSRを路上復帰させるコトにします
取り敢えず初めはエンジンを掛けてみたい!
タペット穴とプラグ穴にオイル注いで空キック100回!
内部にオイルを回してガソリンタンクにガソリン注入!
しかし、放置前にキャブのドレンからガソリンを抜いといたんですが、やはり何もしないままだとエンジンは掛からない・・・
キャブをOHする前に一度分解して掃除したら・・・
無事にキック一発で始動しました!
駄菓子菓子!
直後、禿げしくオーバーフロー
やはり数年放置したキャブレター、消耗品は替えないとダメですね・・・
取り合えずエンジンは掛かったので一安心
今後は整備と、切れている車検を取得して路上復帰へ!
現状はカスタムパーツ多数なので、一度ノーマル状態に戻して素のSRを楽しむコトにします
(・∀・)ノシ
SR&Pからの投稿