先日購入したモンキー・ゴリラ用トップナット下のワッシャー
左側 モンゴリ用
右側 R&P用
それぞれを見比べた結果・・・
モンゴリ用のが外径が狭く内径が広い
で、厚みが少ない
なので、コレは使わずにR&Pのワッシャーを再メッキして貰うコトにしました
用意しておいた部品類にワッシャーも追加して準備おk!
今回、再メッキをお願いする業者さんは別冊オールドタイマー誌の裏表紙に毎回載ってるアソコへ
メッキする部品を宅配便で送れば納期と金額を含んだ見積もりを出してくれて、ソレに納得すれば再メッキへGO!
なんですが、イマイチどうしたもんだか分からない、焼きの入った部品が溶接やカシメて有ったり、シャフトの途中までしかメッキの掛かっていない部品も有るので、直接行って業者さんの意見を聞いてみたい・・・
(しかも家からそんなに遠くない)
なので、タバコ一服して気を落ち着けてからメッキ屋さんに電話…
(;´Д`)> アノ、ヨクワガンナイトゴガアルノデ、チョクセツモチコンデモカマネデスカ?
(●´∀`●)> チョクセツキテイタダイテモゼンゼンカマイマセンヨ!
(;´Д`)> (イガッタョー)
( ・∀・)> ソレデハコレカラオウカガイイタシマス
モウシオクレマシタガ、アテクシマギィチャントモウシマス
ィヨロシクオナガイシマス
てな、訳で
これからメッキ屋さんに行ってきます
(`・ω・´)ゞ
桜通り十文字からの投稿