別冊オールドタイマー誌・No.5発売
前回は物足りない感じでしたが、今号はなかなか濃い~い内容
まずは・・・
にっぽん錆探訪 廃車体街道を行く
北海道編その2 マニアたちの夢のあと
北海道A町に存在した、マニア所有のモノと思われる、ハーレー、インディアン、そして陸王!
戦前から50年代までハーレーダビッドソンをライセンス生産していた陸王
その陸王の親会社は製薬会社の三共製薬でした
( ´艸`) 明日、職場や学校で自慢出来ますね!
古バイク界の勝ち組エリート様達のその後は、人手に渡るコト無く全て廃棄・置き場はコンビニになった模様です
(ノω;) オーナー亡き後、無造作に棄てられるバイク達・・・
なんか諸行無常、物悲しい風景・・・
(´ー`) オレガセンノカゼニナッタラウチノバイクタチハドウナルンダロウカ・・・
(*・∀・*) ゼンブステルョー!!
(;゚ω゚;) ナ、ナンダッテー!?
(*・∀・*) ダッテ、オマエノバイクカチナイノバッカリジャン!!
ヽ(゚Д゚)ノ カチダノネダンジャネーンダョ!
(コレダカラオンナハ・・・)
(;・ 3 ・;) ダットホントニソージャン!!
(;´Д`) グヌヌ…
嫁さんも居ないクセに、ひとりでこんなシミュレーションをしてみるテスト・・・
さ、冴えない現実に打ちひしがれて鬱になる前に次の話題へ!
女性オーナーのスズキ・バンバン!
(●´∀`●)
こちらのお方、編集長様のお嬢様で居られます
m(_ _)m ハハァー!
実動→不動→実動を繰り返す度にオールドタイマーガレージにてヨクヨクな作業をしてるそうです
アテクシがその場に居たら、普段でも見慣れていない生き物を前にして挙動不審になる自信 (`・ω・´)9m 有り!です…
(´ー`) R&Pのウインカーボディは新品が出るだろうから再メッキはせずに交換しようと思いました
ちなみにバンバン50・70とR&Pはタイヤが同サイズ
( ´艸`) 明日、職場や学校で自慢できま…
(我ながらうざいので自粛)
次は常人には理解出来ないマニア塗装
キャンディーカラーの"劣化風"塗装・・・
ボディ色の入ったクリアーを塗り重ねて本来の色を出すキャンディー塗装
均一に同じ色を出すのが難しく、色ムラが出来やすい高レベルの塗装方法
それを逆手に取って・・・
メーカー塗装ラインの"有る意味テキトー"な塗りムラや、長年の使用や系年劣化にて良い感じに使い込まれた(風)塗装を再現・・・
(;´Д`) ナンデワザワザコンナコトヲ・・・
ウチのラビットは前オーナーが行った上塗り塗装を全て剥がし、剥離されていなかった当時のオリジナル純正塗装を発掘!
サビが出てる箇所はそのままで、残念ながらサビが消えてしまったトコは塗装にてサビや塗膜のかすれを再現・・・
(;´Д`) ダカラ、ナンデソンナコトスルンダョ…
この雑誌、作る方も異常なら、喜んで読む方も異常だよな・・・
(´・ω・`)ノシ
だがそこが(・∀・)イイ!からの投稿