エアクリーナーBOX | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


フレームにエアクリーナーBOX付けちゃいます


エアクリーナーBOXはタンク内の水が混入して塗装に失敗
一旦、水研ぎ後に塗り直したブツ

ネジ穴にタップを立ててます



ボルトとカラーは再メッキ
しかもカラーはこだわりの黄メッキ!
付けたら全く見えないんですけどね・・・

画像のグロメットは新品、フレームとエアクリーナーBOXの間に入るブッシュは程度が良かったのでアーマオール漬けから再利用




エアクリーナーBOXの取り付けに使うワッシャーは、M6サイズで座面の広いちょっと変わったサイズ




エアクリーナーエレメントは取り敢えず置いといて、フタ付けちゃいます




ワッシャーとナットでフタを取り付けましたが、一番手前のネジ山(黄点)に付いた塗料はどうしましょう・・・





反対側の電装ハーネスをまとめるバンドに付いてたビニールカバーはサビ取り時に取ってしまったので、太い熱収縮チューブを差して代用しました




それと・・・


スイングアームを付けました

リアサスを付けないとスイングアームがバッテリーのブリーザーホースを止めるフックに当たってしまうので、ボロサスを付けて持ち上げた状態にしときます

リアサスは純正品が納期未定でしかもクソ高価いので社外品を物色中です
 
(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿