フロントフォーク 終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ホンダ R&Pを直してみるふりをする遊び

フロントフォーク \(^0^)/ 完成編



昨晩から放置してエア抜きをしたフォーク

ストロークさせてもグッチャシグッチャシ言わなくなってました



次は小部品の取り付け


フォークボルトに入るOリング

フォークボルト

ハンドルアジャストスラストワッシャー

フロントフォークダストブーツ

この辺は普通に出ましたよ




ラバーグリスを塗ってダストブーツを挿入・ボトムケースにハメ込みます




次はフォークボルトにOリングをハメてスラストワッシャーと共締め

本来ならトップブリッジの上からネジ込むんですが、埃の侵入を防ぐのと倒してしまった際にフォークオイルがこぼれない様にネジ込んどきました



ほ・だ・ち・け・れ !!


フロントフォーク完成!!

。゚(゚´Д`゚)゚。 ナガカッタョー


古い車両だとインナーチューブのサビはどうしようもなく、サビを落としてそのまま使用するか、程度の良い中古品を見つける手も有るんですが・・・

しかし、古バイク仲間の「ヌルッポRS」のメンバー、モンローライドの兄~・タクちゃん・イワちゃんのガンバルマン達がやってのけた、2013年型の新車をアテクシも作りたくなり思い切って新品部品を注文!

しかし、ホ○ダ軍からの欠品攻撃を受け、マギィ三等兵は見事にジャブローに散る・・・
(´・ω・`)ゞ ムチャシヤガッテ…

その後、再メッキを請け負ってくれる業者さんにて無事に難関をクリア出来ました

ちなみにインナーチューブの価格ですが、2年前は1本・¥15,000在庫有り
現在では1本・¥24,800で納期未定となっております・・・

(・∀・)ノシ

完成まではまだまだ続く…からの投稿