サイドカバー 終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。



CB50、輸出モデル
フロントワイヤーディスクのJXがベースかな?
イカツいリアフェンダーの質実剛健なトコロが輸出モデルって感じがしますね



今日はサイドカバーの仕上げ
(; ゚∀゚ ゞ) たいしたコトはしないんですが・・・


左サイドカバー裏側に収める書類入れ

マジックテープでバリバリッと貼り付けます

先程、書類入れはクレンザーで洗っときました



書類入れ側のバリバリは剥がさずに残ってましたのでそのまま
サイドカバー側のバリバリには両面テープを貼りお互いのバリバリを軽く合わせた状態でサイドカバーに収めると位置がズレるコト無く貼るコトが出来ました


こんな感じに収まります



サイドカバー右側にはゴム製のヒューズホルダーが収まるので、アーマオール漬けから取り出して装着







ゴム部品は2重にしたビニール袋に入れ、アーマオールをブッ掛けて保存してます

(・∀・)ノシ

明日は盛大にやります…からの投稿