今日はサイドカバー | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


昨日は外装パーツのガソリンタンクを触ってたので今日はサイドカバーを触ることに…


左右サイドカバーに貼られた黒地ステッカーを再現します




塗装→磨きを終えたサイドカバーと、以前作っといた型紙(のコピー)
(過去記事に型紙の製作記事が有ります)

再塗装する前に黒地ステッカーの上から紙を置いて上からなぞったモノです




ホムセンで買った切り売り黒カッティングシートに、取り敢えずテキト~に切り出した型紙を両面テープで張り付け

カッティングシートは切り売り最小サイズの10センチも有れば失敗して作り直さない限り、1台分は作れますょ




したらば、今度はキレイに切り出す




型紙を両面テープごと剥がしたら、サイドカバーの貼りつけ面を中性洗剤を混ぜた水を霧吹きで吹いて表面の脂分やホコリを落とします




も一度、霧吹きで吹いたらカッティングシートを載せて位置調整

洗剤水を吹いとくと一気に貼り付くコト無く微妙な位置調整がし易いです

位置が決まったら、堅めのスポンジを使ってカッティングシートの中心から外にかけて滑らせて余分な洗剤水とエアを抜きます

カッティングシートが定着したらドライヤーの熱風を当ててカッティングシートを柔らかくしたら同じ様にスポンジを滑らせて表面に馴染ませます


カッティングシートを貼り終えたら・・・


完成!!

少々、切り口が歪んだトコも有るんですが、ヨクヨク見ないと分からない?ので、コレで良しとします

後は、サイドカバー裏側の書類入れ袋とゴム製の予備ヒューズホルダーの取り付けが残ってます

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿