今日は午後から用足しを終えたら後は自由!
で、
近所のチャリバイ輪業で終了期限が近かった自賠責保険に入って、こっからが本番!!
錆マニアのお買い物
そ れ は !
THE解体屋ショッピング!!
通称・福田さんトコ
一見、ゴミの山に見えますが、やっぱりゴミだと思います・・・ (゚∀゚ゞ)
探し物を見付けにヤード内を探検開始!
(`・ω・´)ゞ
最近、バイクは減っちゃいましたがソコソコ置いて有りました
奥が台湾製ヴェスパ125ES
手間はPシリーズかな?
この台湾ヴェスパはアテクシが以前、エンジン、キャブを剥ぎ取ってテリー ザ タイガー号にキャブを移植
エンジンはミッションを移植してクロスギアにする計画がいまだ放置中・・・
ファンカバーはモンローライドの兄~のヴェスパに付けられました
どっかで見たコト有るフェンダー
R&P用?
テールランプの配線を通す穴が無いのとフェンダー裏の配線カバーの形が違うので・・・
ホンダ縦型エンジン初のレジャーバイク、ノーティーダックス用でした
R&Pが発売されたのはノーティーの後の1977年でした
ホンダ縦コンビ?
同縦型エンジンのCB50(JX-1)
横型エンジンですが、キャブはダウンドラフト縦キャブの行灯カブが3台
こんなの発見!
オランダ製のモペット(自転車バイク)
トモス
オシャレですね!
アテクシ、一時はトモスを本気で買うコトを考えましたが、部品の入手方法やパワー(ウェイトレシオ)を考えて、部品の入手も楽で今後のパワーアップも容易なヴェスパを購入しました
ひとまず買った物は後のお楽しみにして頂いて、今回欲しかったモノ!
CB750!
書無しでフレームとタンク、ステムが残ってるんですが、タンクはまだなんとかなりそう・・・(?)
(;´Д`) なんとなくタンクだけ欲しい・・・
買ってどうする?からの投稿