砂吹き銃 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


一昨日、タクちゃんから新品チェーンの他にこれも頂きました!

サンドブラストのガン

エアコンプレッサーに繋いで砂や各種ブラスト用メディアを鉄やアルミに吹き付けてサビや塗装を剥がします

ブラスト後は表面が良い感じに荒れるので塗料やパテの「食い付き」が良くなるんですよ

しかし、エアを大量に消費するのでホムセンで売ってる様なコンプレッサーだと使用時間が短く、すぐに再起動

エアが充填されるまで時間が掛かる
等の問題点も有るんですよね・・・








左下のムラサキはアテクシのブラストガン









二つとも同じ様で細かいトコが違います

メディア投入口が上部と横









トリガーがレバーとスライドトリガー










で、頂いたガンにはセラミック製ノズルが付いてました

アテクシのは鉄ノズル
コレが安価なんですが、ノズルを通過するブラストメディアに削られてノズル内径が広がるのが早いんです・・・

内径が広がると吹き付け圧力が下がってしまい、ブラスト能力が激減しちゃいます


セラミック製ノズルはちょっとお高いんですが断然長持ちするんですよね

先日、セラミックのノズルを探したんですが売り切れなのか廃盤なのか?
残念、置いて有りませんでした









新調した鉄ノズルもR&Pのサビ取りで一回り程?内径が広がっちゃってます

タクちゃん、ありがとうごさいました!
m(_ _)m


(・∀・)ノシノシ

次はブラストキャビネットからの投稿