昨日のリアキャリアはサビ取り汁に浸けといて次の作業
今日はステップペダルとリアブレーキペダル
ステップは何故か?他の箇所よりサビが少ない
地面にも近いし、水や小石等がしょっちゅうぶつかるトコなのに・・・
なんで?
カップワイヤーで塗装とサビをだいたい取ってサビ取り汁にドボン
だ き っ と が!!
ステップ左側に溶接痕を発見!
全周に渡って溶接して有ります
やはり転倒して折れたのか?
しかし、ステップが折れる程の転倒をした?割には他に酷い転倒痕は無し
マッタグワガンネ…
バラす前にステップやブレーキペダルの曲がりは修正はしたんですが全然気付かなった・・・
人に歴史有り
バイクに歴史有り
ってトコロですかね?
(;゚∀゚ゞ)
ちなみに・・・
R&PやノーティーDAXは他の縦型エンジンモデルよりも太いタイヤを履いてるのでチェーンラインを出す為、エンジンを左側にオフセットさせてます
その関係でステップも左側と右側でステップ位置が違うんですよ
(;´ω`) ソリャネーダロ
絶対、役に立たないムダ知識からの投稿