おはよ~ございます
良い天気ですね!
今日は絶賛放置プレイ中だったカブを引っ張り出してちょこっと散歩
一見ただのカブに見えますが、ただのカブです・・・
でも、色が昔カブ色
別体タンク
センターチョーク
レッグシールドを押さえるメッキのカバー
ショートリアサス等
知らない人には全く気付いて貰え無い、アテクシが独断で決めつけた古株最後の型
1978年型のカブ 50cc
親戚宅で乗らなくなって長年放置されてたのを貰ってきました
白いサイドカバーは塗装
ヘッドライト下のポジションランプ(アンドン)は、この型の前のタイプから移植
通称 アンドンカブ
キーシリンダーを昔タイプと同じにサイドカバーに移動
キーシリンダー取付ベースはこの型のフレームにも残ってたので配線を延長・サイドカバーの穴開けで済みました
枯れ葉マーク・風防・鉄箱・リアフェンダーにわざわざ買って来た神社のシールで「老人風カスタム」
もちろんホンダ純正ハンドルカバーも御座いますョ!
(;´Д`) ソンナコトシテタノシイノ!?
で、近所の溜池に来てます
以前はコンクリートなど使われず雰囲気の有る感じだったのに、池の周りを全周護岸工事しやがりました
それで「日本の溜池100選」に選ばれました!
なんて、喜んでやがる芳●町!
もちろん、農業に携わる方や付近の方々は安心だとは思いすがね
雰囲気ブチ壊しです
(゚Д゚)ノシ
Android携帯からの投稿