マチルダ戦車 その8 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


フィギュアの塗装をしました


作業時に持ち易い様に1ミリのピンバイスで穴開け→真鍮棒に瞬接塗ってつっとす!







プラスチック地のままだとこの後使う塗料のノリが悪いのでサフェイサーを吹いときます
色塗りはアクリルガッシュ絵の具

えぇ、ダイソーですよ・・・
(´・ω・`)







田宮のアクリル溶剤で薄めてペタペタ

アテクシのやり方は、調合した赤身色を塗ってから、奥まったトコを残しつつ赤身色に白や黄色を足しながら徐々に明るい肌色へと塗ってきます
明るくする度に顔の出っ張った個所
鼻、耳、アゴやオデコ辺りに重点的に塗ってハイライトを入れてきます


40年近く前に作られたフィギュアですが、出来はナカナカ良いですよ!

出来が良いフィギュアは塗装もし易いです







かなり端折っちゃいましたが完成!!
最後にツヤ消しクリアーを吹いてツヤを整えます

ヘッドフォンは金属に塗装されたっぽくシルバーでドライブラシの後、アクリルカラーのクリアーを塗ってツヤ有りにしました






暫く振りのプラモなので、だいぶ腕が訛っちったっぺョ~!






後ろ姿

アテクシらしくないですが、髪の毛もバッチリですze!!

プラモ製作は恐らく1年以上ご無沙汰でした
指先が鈍ってしまいマァマァの出来です

ラジコンで指先に神経つかうのとはまた別の神経なんですね







こちらは先日発掘された、アテクシが中学生の頃に作った同フィギュア

なんかちょっと怖い・・・

(;゚Д ゚;)ノシ

Android携帯からの投稿