マチルダ戦車の組み立て完了
砲塔右側のグレーのバームクーヘンは毛布やシート
布っぽい感じを出すのにラッカーパテを溶剤で緩くしてペタペタ
半乾きになったら筆でチョシチョシして毛羽立たせてやりました
(画像だと“ ただ載せただけ ”に見えるので後で紐で縛っときます)
元から付いてたフィギュアは使わない予定でしたが、なんかポーズが気に入ってしまい、チョイと左右の腕をイジってハッチ越しに前方を見据えてる感じにしました
戦車に乗せる歩兵のフィギュア
ミニアートってウクライナのメーカーです
フィギュアの出来、部品の合いはまぁまぁ
しかし、プラスチック樹脂を流し込む金型の合わせ目に出来るパーティングラインや、バリが結構多いです
箱絵と違いって、なんかやる気無さげなポーズですね・・・
マチルダ戦車はこの後、戦場…
いや、洗浄して塗装に入ります
フィギュアはもう少し掛かりそうです
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿