インターパークにて行われたトレジャーマーケットと同時開催されたV1エクストリーム・リーガルに参戦しました
坊主さん、運営の皆さん、お世話になります
いつもありがとうございます
エントリー台数は88人
皆さん作り込んだカッチョ良いボディが並びます
コースレイアウトはこんな感じ、かなりのハイグリップ路面で、皆さんセッティングの見直しに勤しんでました
そして今回も来ました!
アテクシ、またもやフリー走行時間にトラブル発生!!
お立ち台から前からコースイン→審査員席辺りで何故か?ストップ!を繰り返す・・・
電波が届いて無い?
受信出来て無い?
なんで、いつもこ~なるの・・・
メンテ不足でトラブるなら自分が悪いので何も言いませんが、何故か大会時に限ってメカトラブル・・・
普段はトラブルは全く起きずに普通に走ってるんですが・・・
V1開幕戦 プロポ故障
第二戦 アンプ・モーター死亡
リーガル 受信機?
ぴあっちさんにシャーシを見て貰い、アテクシはプロポを操作しながら距離を取って行くと動かなくなり、近づくと反応する・・・
フリー走行時にコース上で止まってしまい皆様にご迷惑をお掛けしました
申し訳有りませんでした
手持ちの受信機は自宅・・・そこでぴあっちさん手持ちの受信機を貸して頂けるコトになったんですが、ぴあっちさんのプロポは4PK
アテクシは4PLなんで受信機の互換性無し
\(^O^)/ オレノリーガルオワタ!!
駄菓子菓子!!
急遽、マチュアブースにて展示して有った社長さんのプロポとJXRから受信機を外して貸して頂けるコトになり、リタイアは免れました!
ぴあっちさん、社長さん、ありがとうございました
m(_ _)m
トラブル究明に時間を掛けてしまい、ろくなセッティング出せないままフリー走行時間終了
そして、今度は予選直前になってサーボが不調
通電したりしなかったり・・・
カプラーを抜き差しすると動き出すトコが有るので、予選走行前にスイッチを入れたまま待機
なんでこ~なるの・・・
予選時、アテクシの番に近づいた頃、隣のステージからV1開幕戦DVDに使われた音楽が鳴り始めまして
「ひょっとして“コレは来る”前兆かもね!」
なんて話してたら、アテクシの番直前に音楽終了・・・
グダグダのまま予想通りの予選敗退
アレはアテクシの前の番のさっとしゃさんの為の音楽だったのね・・・
あまり上手く行かずに、グループごとの団体ドリでもご迷惑をお掛けしました
m(_ _)m
今回は、アダマスさんが予選を突破しました!
白帯おめでとうございます!
カッチョ良い、赤い100マで参戦したドリヤスさん
六さんは敢えておっさん臭いカラーで参戦
いや、コレは渋くて良いっス
で、表彰式
一位 アッパーさん
二位 ゆうきさん
三位 まつもさん
でした!
おめでとうございます o(^▽^)o
運営の皆様、参加された皆様、お疲れ様・ありがとうございました
なんか良いトコが全く無いまま皆さんにご迷惑ばかり掛けたリーガルでした
なんかもう疲れた・・・
いや!憑かれてるの!?からの投稿