ご訪問ありがとうごさいます。

夏バテならぬ春バテしやすい時期だそうです。

週の真ん中水曜日も疲れが出てくるよね。
無理しすぎず、頑張りましょう照れ


こちら横浜は肌寒いです。
がっ、始めちゃいました!冷たい麺

本日の旦那弁いきまーす♪

そうめん弁当始めました♪
(冷やし中華始めました的なウインク
*茹で立ての美味しさではないけれど、麺つゆに入れてほぐせば美味しく食べられますよ〜♪するする〜っと入っていく照れ
麺つゆストレート常温(氷なし)STANLEYのスチールキャニスター下矢印


おそうめん弁当のコツ
♦︎氷水冷水で洗いしめる。
♦︎水気をよく切る。
♦︎くるくる丸めて取りやすくし絡まり防止(フォークなどで巻く)
♦︎胡麻油、お好み油を絡める(今日は絡めなかった)
♦︎隙間なく詰める(隙間があると持って行く間に揺られて一体化しちゃう)
♦︎上からラップをし、揺れ&ズレ防止
etc…

ナイフとフォークmenuナイフとフォーク
♦︎小松菜&厚揚げの煮浸し
♦︎きんぴら牛蒡
♦︎塩麹漬け(大根、胡瓜、人参)
♦︎大根の葉炒め

♦︎カニかま
♦︎梅干し、小葱、生姜
♦︎紫キャベツの汁漬け大根(黄色い花ちょうちょ
♦︎お素麺


おかずがさみしいかな?と…
カニかま&梅干し追加しました!(無理やりin🤣)




最後までお読みいただき
ありがとうございました。
よい1日になりますようにキラキラキラキラ

ランキングに参加しています。

いつもポチっとして頂きありがとうございます

お弁当作り&更新の励みになっています♪


携帯からの方はこちらダウン
クリックお願いします。