おはようございます♪
ご訪問ありがとうごさいます🤗
昨日のエイプリルフールに今年もまた嘘をつきそびれたよしべんです。
来年こそは!
新年号令和の話題でもちきりですね。
と同時にテレビでも平成振り返りもしていて…
おどるポンポコリンが流行っていた頃から約30年!経っていたと知り…
時の経つ早さ〜



驚いてばかりです。このまま行くとあっと言う間におばぁちゃんだな
←オイオイ🤣🤣🤣

本日の旦那弁
いきまーす♪

絡まない♪焼きそば弁当
キャベツが無かったので、もやしを入れましたから水分多めのしっとり焼きそば(豚肉、もやし、人参、新玉ねぎ、人参、小松菜)
お弁当に時間が経っても焼きそばが…
絡まないポイント👆
①麺を水orお湯でほぐしながら洗う。
(調理中の差し水しなくて🆗)
②麺を半分にカットする
③具と麺を別々に炒めてから合体調理
④野菜を多目にする
⑤調理後、お皿に広げてしっかり冷ます。
*③具材と麺を別々に炒めた後にボールなどでソースと絡めるといいらしいですよ(私はしっかり味を付けたいのでフライパンで炒めていますが今度やってみよう!)
写真を撮った🤳後、よく広げてしっかり冷ましてからお弁当箱にin!
胡瓜はスライサーでワッフル状に♪
ワッフルスライサー

笑顔溢れる1日になりますように



最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
いつもポチっとして頂きありがとうございます
お弁当作り&更新の励みになっています♪