本日2度目の更新です
ご訪問ありがとうございます

全記事の続きです…
みそかんぷら
&むね肉のみそ照り焼き~♪
簡単に作り方を書きます。
みそかんぷらを作ったフライパンでむね肉のみそ照り焼きも作りました。
まずはみそかんぷら…
①新じゃがをよく洗い水気がついたまま電子レンジで8分位加熱(耐熱皿にふわりとラップ)
私はルクエのスチームケースで調理。
②甘みそだれ(水、みそ、みりん、砂糖)を作っておく。
オレンジページさんのレシピです。
(現在発売中なので分量は載せない方がいいかなと?簡単な作り方だけ書かせて頂きますね)
分量はオレンジページに

世界のじゃがいもメニューがいっぱい♪
料理写真の撮り方もありました^_^
③フライパンにサラダ油を熱し水気を拭いたじゃがいもを転がしながら7分位揚げ焼きし、一度取り出し油を拭きとる。
②で作った甘みそだれを入れ2分程煮詰めてとろみがついたらじゃがいもを戻してよく絡める。
タレをかけてら白ごまあたたかいうちに白ごまをふる(冷めるとごまがくっつかなくなります)
甘じょっぱい味は癖になるかも♪
冷めても美味しいのでお弁当おかずにもいいですね。娘
には好評でした!夫にも感想聞いてみますね。
には好評でした!夫にも感想聞いてみますね。お次は、むね肉のみそ照り焼き~♪
今朝、思いつきで作りました。
みそかんぷらを作ったフライパンに(甘みそだれが少し残っている)味醂&醤油を足してみそ照り焼きだれを作り鶏胸肉、しめじ、ピーマン、パプリカを入れてみそ照り焼きにしました。
鶏胸肉は縦半分に切ってからそぎ切りにします。酒をまわしかけルクエ(シリコンスチームケース)に入れてレンジで3分程加熱してからフライパンにin。火を通して時短調理です。
レンジを使い時短調理は忙しい朝に大助かり♪
最後までご覧いただき
ありがとうございます

午後もよいお時間になりますように
ランキングに参加しています。
いつもポチありがとう
お弁当作り&更新頑張れます。











