本日2度目の更新です


ご訪問ありがとうございます


本日の娘弁いきま~す♪


{4E9BE4E7-B216-4FCE-803F-2F81AC6FF84D:01}
娘弁はこんな感じ。
折りたためるお弁当箱です(旦那弁も)
行きは嵩張るけれど、帰りはコンパクトにお持ち帰り~♪



{CC9C8F45-94DC-4C30-A20A-2B3DAA164FAD:01}
こちらが入っています。
お蕎麦は時間が経つとのびちゃうけれど…
おつゆに入れれば大丈夫だって
絡まないようにお箸でくるくる丸めてあります。


{8EE7A3E0-CD3E-4A67-BC65-D6A121438CE7:01}
写真を見て気がつく…
カニかまを入れ忘れた
娘弁は茹で卵を薄切りにしました。
クコの実ハート♡をon。


{A31692F4-D4C8-455B-9D94-A95FE95BFA0D:01}
日本蕎麦のお弁当なんだけど敷物の絵は…
パリの街並み(笑)
色味的にチョイスしたんだけどフランス料理は作らないれないから( ´艸`)
お弁当の中身と関係なく使います!


サブおかず
♦︎蓮根のきんぴら
♦︎茹で卵
♦︎南瓜の煮物
♦︎ほうれん草のおひたし




最後までお読みいただき
ありがとうございます
今日もよい1日になりますように


ランキングに参加しています。

お弁当作り更新の励みになっています。

クリック



にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ 


携帯からの方はこちらダウン
クリックお願いします。



ペタしてね