本日2度目の更新です


こんにちは♪

ご訪問ありがとうございます



前記事に書きましたが…


娘の釣ってきたメバルと…
Yさんから頂いたを煮ました。



{0A2B8734-02DC-4860-8FA7-C5F684786ED1:01}
じゃん♪
春告げ魚のメバルと筍で春のお味♡



{56E5EE7F-AF7F-4208-89A5-5CEBD3E38473:01}
筍、もう一度楽しめるなんて幸せ♪



{57EDBBCD-4753-4461-A0C0-C9EB925CAE8A:01}
メバルの煮付け好きです。
毎年この季節のお楽しみです。


{4039EB94-F6D0-4730-A0AB-6D06F7473D6D:01}
筍はこんな感じ。



{5DC271CC-7852-4DC2-80C8-EB146907428E:01}
筍は根元から穂先まで全て美味しいですよね。根元派と穂先派と別れますが…
夫と私は全部好き。


{BDD80184-2734-4BBA-B2F2-6924F48C43F9:01}
ちなみに…
お義父さんは根元、お義母さんは穂先が好きだそうです。
こんな感じに持っていき、根元と穂先を楽しんでもらおう!





最後までお読み頂き
ありがとうございます


よい1日になりますように



いつも応援ポチっ、ペタ、イイね、

嬉しいです♪

ランキングに参加しています。

お弁当作り、更新の励みになっています。ポチっとお願いします!




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ


携帯からの方はこちらダウン
クリックお願いします。



ペタしてね            読者登録してね